京都で最古の安南国書簡発見 16世紀末、通商求める

京都市内の古書店で見つかった最古の安南国書簡(九州国立博物館提供)
九博によると、書簡は漢字で書かれ、安南国の「福義候阮」という人物から「日本国国王」に象牙などを贈り、日本からは剣や甲冑が贈られた経緯を記している。福義候阮は安南国の支配階級で、日本国国王は豊臣秀吉が想定されるという。
これまでの最古の書簡は、安南国の支配者「阮ホアン」が徳川家康に宛てた1601年のもの。
http://www.47news.jp/CN/201305/CN2013051901001619.html
0 件のコメント:
コメントを投稿