これぞ桜餅!導明寺?
和菓子屋の前にあった「さくら餅」の旗に引かれて、思わず入ってみると、
自分が目当てにしていた桜餅にはなぜか「導明寺」とネーミングされていて、
「桜餅」を見るとピンクのきんつば皮みたいなのに包まれたのが。
???と思って、「導明寺」を買って、家でネット検索してみると、
発見、ありました!
「桜餅は2種類ある? ~関東VS関西~」
「関西では、つぶつぶもちもちの生地であんこをしっかり包んだものを、ふつうに「桜餅」というそうですね。
関東のものは、別名「長命寺(ちょうめいじ)」といい、関西のは「道明寺(どうみょうじ)」といいます」
話変わって、小倉餡(粒餡)の「イチゴ大福」をみるとゲンナリする。
センスの無さを通り越して「怒り」すらこみ上げる。
勘弁して欲しい。「イチゴ大福」には「白こし餡」が正統派だと思ってる。
あと、「豆大福」は関東が主流な気がするのは私だけだろうか。
ところ変われば色々だ。
この間だって、「恵方巻き」なんて初めて聞いたし、
大阪発祥らしいが、わが地方では「大豆」しか知らない。
夫に聞くと「落花生」 ?!目が点になりました。
2011年2月22日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿